【はら農場 原氣蕎麦】
北海道の蕎麦処・新得町で、化学肥料や農薬、除草剤を使用せずに蕎麦を栽培しています。
蕎麦とクローバーを混植し、燃料に天ぷら廃油を使うなど循環型農業を目指しています。
栽培はもちろん、脱皮や製粉までこだわりを持って自家で加工しています。
十割無塩
はら農場産の蕎麦粉100%の十割蕎麦です。
無塩の蕎麦湯も濃厚でとても美味しいと評判です。ぜひ味わっていただきたいです。
・たっぷりのお湯で5分茹で、火をとめて1分蒸らし、冷水でしめてお召し上がりください。
五割太麺
はら農場産の蕎麦粉と十勝産の小麦粉を使用した五割蕎麦です。
蕎麦の香り、小麦のつるっとした歯触ざわりをお楽しみいただけます。
温かいお蕎麦がおすすめです。
・たっぷりのお湯で5〜7分茹で、冷水でしめてお召し上がりください。
五割細麺
はら農場産の蕎麦粉と十勝産の小麦粉を使用した五割蕎麦です。
蕎麦の香り、小麦のつるっとした歯触ざわりをお楽しみいただけます。
冷たいお蕎麦がおすすめです。
・たっぷりのお湯で4〜5分茹で、冷水でしめてお召し上がりください。
【北海道のごぼうと椎茸で作った香りつゆ】
北海道産ごぼうと椎茸をふんだんに使った、香り高く美味しい万能だしつゆです。
つゆとして、だし醤油として、和洋中あらゆる料理の調味料や隠し味に、幅広くお使いいただけます。
ベジタリアンやヴィーガンのほか、魚アレルギーをお持ちの方、昆布の摂取を控えている方にもおすすめです。
化学調味料・着色料・保存料不使用。
植物性100%、甜菜糖使用。
■使用方法
・麺つゆ・天つゆなどには、5倍を目安にお好みの味に薄めてお使いください。
・そのままだし醤油として、納豆や餃子のタレに。
・調味料として、炒め物や煮物、パスタの隠し味に。
【山川農園 山わさび】
本わさびと違い、擦りおろすと雪のように白い北海道特有の山わさびです。
辛さは本わさびの1.5倍。ツンとした鋭い辛味が特徴です。
化学肥料や農薬などは極力使用せず、循環型農業を実践して栽培。
作物や土壌を傷つけずより美しい状態でお届けできるよう、収穫から出荷までをすべて手作業で行っています。
こだわり抜いて大切に育てた山川農園の「山わさび」をぜひ一度ご賞味ください。
<JGAP認証取得>
■美味しい召し上がり方
なるべくきめ細かいおろし金などで、やさしく摩り下ろすのがおすすめです。
使う分だけ切り分けて洗い、皮を剥いて摩り下ろすと、新鮮で辛味の強い山わさびがお召し上がりいただけます。
冷たい蕎麦や冷麦の薬味のほか、醤油やマヨネーズ少々を混ぜて温かいご飯といただくのも絶品です。
■山わさびの保存方法
鮮度を保ち、できるだけ美味しさを保つために、土がついた状態でお送りします。(※写真参照)
商品に詳しい保存方法を同包いたしますので、説明を参考に冷蔵や冷凍で保存してください。
【佐藤農場 十勝産長芋】
北海道・十勝の広大な大地ですくすくと元気に育った長芋です。
有機肥料の割合を増やして、甘味と粘り、肌の白さを際立たせています。
十勝ブランドの長芋を存分にお楽しみ下さい。
■美味しい召し上がり方
使う分だけ皮をむき、摩り下ろして山かけに。千切りやソテーなども美味しくいただけます。
■長芋の保存方法
カットした面をキッチンペーパーで包み、輪ゴムで留めて冷蔵庫で保存してください。